No.187

ttmo

https://okng.usamimi.info/t/
メモ

No.187

そういえばジークアクスの感想をサイトで全く書いていなかったことを思い出した
ここ数作のガンダム毎回リアルタイムで見るのが一番楽しいって言ってるんですが、ジークアクスもかなりそうでした
「やりたい放題じゃん!」って笑った後詳しい人達の話見るまででセットっていうか
宇宙世紀かなーり昔の理解できないようなうちに見たくらいの知識でUCサンボルハサウェイをゴリ押してきたんですけども、今回はよりそれが許されない感じが凄かったです
明確にifとして比較して楽しませる作りだったからかなあ
なのでそこら辺に関して私が自信もって言える感想はあまりなくて、色々あったけど最後にララァの幸せそうな笑顔見ただけで満足したみたいな感じ

ただ、ジークアクスのオリジナル要素としてシュウマチュニャアンはもうちょっとこう……こう……!みたいな気持ちは思ってしまう
ストーリー上見せたい構図としては理解できるけどこっちの感情が付いて行かない感じに、榎戸さんのスタードライバーを思い出していたんですが(個人の感想です)、やっぱりもうちょい構図だけじゃなく深堀してほしかったとは思ってしまったかも
シュウジがララァを想って行動していることが判明した時にマチュがすぐにシュウジが想うララァを守るために戦っていて凄いと思ったんですが、ああいう決断を即出来る子だということをもうちょい早く理解したかったなあと思います
シュウジとキラキラを挟んでニャアンと対立してしまったイメージが強かったのでそこでマチュに対する印象止まってしまってたなと猛省しました
マチュの場合は地球のララァとも会っているし、出会って間もないながら手を伸ばす関係ではあったからララァという女性を助けたい気持ちがあったのも大きいとは思うんですが
何だかんだマチュならきっとシュウジに会いに行けるだろうなあ
あとニャアンはもうマチュに首根っこ掴まれといた方が幸せに思う

それと以下本編にまったく関係ない話
本当に面倒な話なんですけども、科学ADV作品以外のフィクションに出てくるパラレルワールド的な意味合いの「世界線」を聴く度「ウッッ」となってしまう人間でして(勿論物理学的な意味の方は含みません)
歌の歌詞とか日常での会話なら普通に聞けるんですが、フィクションに出てくると、この作品だとどういう解釈で世界線って言ってるんだろうって考えてしまってスッと冷めてしまってたんですよね
シュタゲのシナリオの肝はifを同時に存在させられないことにあると思ってるのでそこ間違っていったらダメじゃない!?って思ってるのも相当かなりある
今回もリアタイ初回時実際そうなってしまって同時に存在して移動できるif世界の話なら世界線とは違うからパラレルワールドとか平行世界でええやろがいっていう超厄介感情でもやもやしてあんまり内容入ってこなかったんですけども、「黒歴史」と同じだって意見を散見してもう目から鱗ですよね
「黒歴史」を∀での用法じゃなく日常会話や他作品で使うように、「世界線」もそうなっていくんだってやっと受け入れられました というか世界線の方がまだ原型とどめてるな!
ありがとう ジークアクスがガンダムじゃなかったらこう思えなかったと思うし、ジークアクスを見て良かった

About

一個人による非公式ファンサイトです。原作者様並びに公式関係者様とは一切関係ございません。
男女・BL・百合要素を含むコンテンツがあります。公共の場での閲覧はご遠慮ください。
当サイトのバナーを除く画像や文章の無断転載、無断使用を禁じます。Do not use my work without my permission.
プライバシーポリシー

編集

全文検索

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

カレンダー

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

日付検索

新着画像リスト

「幸せな結婚」の代表例って何?ニルカちゃん冬くじルウシェとアシュレイ

全264個 (総容量 206.5MB)

情報

現在の表示条件での投稿総数
1件

最終更新日時
2025年7月3日(木) 01:11:19〔2日前〕