No.165, No.164, No.162, No.161, No.160, No.159, No.158[7件]
ttmo
https://okng.usamimi.info/t/
メモ
2025/04/12 Sat. 23:18
No.165
ロウヒを使っている時の安心感はかつて白猫でどこでもコルネのビームを撃っていた時代の記憶を思い起こさせる 小原好美の声に魂レベルで安堵を覚えている
取り合えず1waveか2waveをロウヒで飛ばすことから考え始めてほぼ編成に頭を使わなくなってきたのでFGO10年やってて結局バーサーカーしか使えてないかもしれない
アハト翁の正しさを証明していくゲームだったかFGOは
アヴェンジャーも最弱は流石に無理としても実際FGOでは多分原初の等倍周回鯖だったような気がする…スカスカ巌窟王…Sイシュ…
というか一騎で三連射するシステムより横並べでいろんな鯖の宝具撃ったり最終wave宝具重なった鯖に任せる形の方が好きなのでテスカトリポカとかロウヒ使ってると楽しいです
特にテスカトリポカは鯖のマテリアルというか性質と噛み合ってて凄く好きってこれは前も書いたかもしれない
それもあり、ひびちかは去年の実装鯖で一番好きです
ひびちかってだけで引いたし二人がイチャイチャするモーションボイスたっぷりなのも最高なんですけども、おまけにトライテンのデザイン持ってきてここに噛み合うことある~~!!?ってのがいいし宝具もいい
モード:トライテンでシリウスで……でも「スターリット・マーマレード」をここに持ってくるのはさあ ずるい
自分がシナリオで使った時「コーバック・アルカトラスの名の下に」のバージョンを一番最初に聞いたんですが、コーバックの気持ち考えると面白すぎてそこだけでもう心鷲摑みにされてた
バレンタインも自分が引いた去年実装鯖だと一番好きです 往年のドラマCDのような仕上がり
バレンタインの個別シナリオの感想も書こうと思って忘れてしまったなー
ひびちか、ザビザビ、草十郎が気に入ってます
自分で言ってて今更だけどスーパー型月ブラザーズ過ぎる
ザビザビはお互いのシナリオの出だしで当然のように理解者として出てくるのが最高でした
ドBBちゃんのは何というか……よりにもよってザビシナリオが変化球なしのド直球で凄くいいのが皮肉過ぎて脳内で顔くちゃくちゃにして泣くBBちゃんの幻影が見える
取り合えず1waveか2waveをロウヒで飛ばすことから考え始めてほぼ編成に頭を使わなくなってきたのでFGO10年やってて結局バーサーカーしか使えてないかもしれない
アハト翁の正しさを証明していくゲームだったかFGOは
アヴェンジャーも最弱は流石に無理としても実際FGOでは多分原初の等倍周回鯖だったような気がする…スカスカ巌窟王…Sイシュ…
というか一騎で三連射するシステムより横並べでいろんな鯖の宝具撃ったり最終wave宝具重なった鯖に任せる形の方が好きなのでテスカトリポカとかロウヒ使ってると楽しいです
特にテスカトリポカは鯖のマテリアルというか性質と噛み合ってて凄く好きってこれは前も書いたかもしれない
それもあり、ひびちかは去年の実装鯖で一番好きです
ひびちかってだけで引いたし二人がイチャイチャするモーションボイスたっぷりなのも最高なんですけども、おまけにトライテンのデザイン持ってきてここに噛み合うことある~~!!?ってのがいいし宝具もいい
モード:トライテンでシリウスで……でも「スターリット・マーマレード」をここに持ってくるのはさあ ずるい
自分がシナリオで使った時「コーバック・アルカトラスの名の下に」のバージョンを一番最初に聞いたんですが、コーバックの気持ち考えると面白すぎてそこだけでもう心鷲摑みにされてた
バレンタインも自分が引いた去年実装鯖だと一番好きです 往年のドラマCDのような仕上がり
バレンタインの個別シナリオの感想も書こうと思って忘れてしまったなー
ひびちか、ザビザビ、草十郎が気に入ってます
自分で言ってて今更だけどスーパー型月ブラザーズ過ぎる
ザビザビはお互いのシナリオの出だしで当然のように理解者として出てくるのが最高でした
ドBBちゃんのは何というか……よりにもよってザビシナリオが変化球なしのド直球で凄くいいのが皮肉過ぎて脳内で顔くちゃくちゃにして泣くBBちゃんの幻影が見える
メモ
2025/04/12 Sat. 00:03
No.164
ジークアクス見ました
体調をハチャメチャ崩して資料集貰える週に行けなかったことで、もう開き直ってTVアニメ初見で行くぞ!と思ったんですけどこれ多分きっと恐らく映画見ておいた方が良かった(知ってた)
とはいえジオンがどうとかって情報は普通に聞こえてきてたので、フリクリコンビかつカラーかつ竹さんキャラデザで宇宙世紀と結びつかないところから改めて思い切った面白いことしてるなーと
何よりアニメ自体がうわーー「ガイナ」みたいなガンダム!!ってワクワクが凄かったので、夢が交わるってキャッチコピーは本当にその通りだと思う
あと改めてNTって設定の作劇的な意味での凄さを感じたというか
マチュの思考が理解出来なかったりMS操縦できても「NTかーならそっかー」って思えるしそこの描写なくても話進む上に、実際本人も何かわかる的なこと言うのでNTって(いろいろな意味で)凄い
設定資料集や来週以降に詳しい経緯あるのかもしれませんが、ジオンのMSであるジークアクスがあのカラーリングなのも凄いですね……
体調をハチャメチャ崩して資料集貰える週に行けなかったことで、もう開き直ってTVアニメ初見で行くぞ!と思ったんですけどこれ多分きっと恐らく映画見ておいた方が良かった(知ってた)
とはいえジオンがどうとかって情報は普通に聞こえてきてたので、フリクリコンビかつカラーかつ竹さんキャラデザで宇宙世紀と結びつかないところから改めて思い切った面白いことしてるなーと
何よりアニメ自体がうわーー「ガイナ」みたいなガンダム!!ってワクワクが凄かったので、夢が交わるってキャッチコピーは本当にその通りだと思う
あと改めてNTって設定の作劇的な意味での凄さを感じたというか
マチュの思考が理解出来なかったりMS操縦できても「NTかーならそっかー」って思えるしそこの描写なくても話進む上に、実際本人も何かわかる的なこと言うのでNTって(いろいろな意味で)凄い
設定資料集や来週以降に詳しい経緯あるのかもしれませんが、ジオンのMSであるジークアクスがあのカラーリングなのも凄いですね……
メモ
2025/04/07 Mon. 00:12
No.162
今期アニメ、既に5本見る予定になってるくらい良い作品が多い
YAIBAの作画やばいな~って言ってたらその後見てるアニメも大体作画凄すぎてインフレしてるバトルみたいな状態なのですが
YAIBAはもうYAIBAと青山先生の絵が好きで好きでしょうがない人々が集結して心血注ぎまくってる感じが凄い
あと桝田さんのエフェクトがずっと見られるのでこんなに見ていいのかという気持ちになる
ウィッチウォッチOP良すぎる……ありがとう……ずっと見てます……
今の所YAIBAと小市民秋とシンデレラグレイとウィッチウォッチとジークアクス上田と女DEEP版は見る予定で、あと九龍ジェネリックロマンスも気になっている
ウマ娘ゲームもアニメも漫画も直接触れたことが無くてインターネットの情報だけを接種する一番アレな状態なのですが、シンデレラグレイ王道っぽいストーリーと作画が好みでとても良かった
原作読んでる+作画が凄いパターンだとこっちもやたら力入ってしまうので、こういうフラットにみられるアニメの方が逆に楽しめているのかも
YAIBAの作画やばいな~って言ってたらその後見てるアニメも大体作画凄すぎてインフレしてるバトルみたいな状態なのですが
YAIBAはもうYAIBAと青山先生の絵が好きで好きでしょうがない人々が集結して心血注ぎまくってる感じが凄い
あと桝田さんのエフェクトがずっと見られるのでこんなに見ていいのかという気持ちになる
ウィッチウォッチOP良すぎる……ありがとう……ずっと見てます……
今の所YAIBAと小市民秋とシンデレラグレイとウィッチウォッチとジークアクス上田と女DEEP版は見る予定で、あと九龍ジェネリックロマンスも気になっている
ウマ娘ゲームもアニメも漫画も直接触れたことが無くてインターネットの情報だけを接種する一番アレな状態なのですが、シンデレラグレイ王道っぽいストーリーと作画が好みでとても良かった
原作読んでる+作画が凄いパターンだとこっちもやたら力入ってしまうので、こういうフラットにみられるアニメの方が逆に楽しめているのかも
メモ
2025/04/05 Sat. 00:45
No.161
もう長さ的に日記でいいというのはわかっているんだ…!でもメモの気軽さがいいんだ!
・switch2
switchというハードが今まで自分が遊んできたハードで一番好きなので、シンプルにパワーアップで嬉しかったなーー
マリカーに桜井さんが作ってるエアライドっていう任天堂ファン歓喜の手堅いところから、フロムのゲーム動きますよ!独占タイトル新作もありますよ!ってのはスペックの宣伝としても素晴らしいと思った
あとCボタン周辺に対する反応が陰のオタク大体皆一緒で笑うんですけども(私もそう)、よくよく考えたらあれお子さんがいる家庭には滅茶苦茶有難いですよね
今の子FPSやMoBAもやるみたいなので友達はボイチャやってるとか言われることも多分増えていると思うんですけども、環境揃えて、いざディスコやらせるのも色々不安……ってのを本体機能+みまもり機能で安全に使えるって凄すぎるかもしれない
個人的に気になったゲームはジェームズボンド使えるHITMANとあとGCのFE蒼炎
・アークナイツ大陸版の情報が凄い
凄すぎるんだけどまだ周年じゃないというのがまた驚きで、周年なにするの……
紹介PV、かっこよくて切ない音楽に映像もめっちゃいいー
というかまたプリースティス関連の演出があるのが怖い
プレイヤーとしてはどうしたってテラの味方しちゃうんですが、バベルドクターとオラクルが多分知っていたであろう旧人類側の事情を知るまではあまりプリースティスのことを悪し様に言いたくない気持ちがあって
でもこのティザーPVの時点でプリースティス関連の演出がホラーなんだよなあ
プリースティスの浅川さんの声大好きです
綺麗なお姉さんなんだけどゾッとする粘着質さがあって(全力で褒めています)
このPVの未実装要素にサルカズ×サンクタとライン生命ナイズイェラグがあるんですが、エゼセシとサリア関連が来たらどうしよう
どっちも私が同率で一番好きなキャラ……
・switch2
switchというハードが今まで自分が遊んできたハードで一番好きなので、シンプルにパワーアップで嬉しかったなーー
マリカーに桜井さんが作ってるエアライドっていう任天堂ファン歓喜の手堅いところから、フロムのゲーム動きますよ!独占タイトル新作もありますよ!ってのはスペックの宣伝としても素晴らしいと思った
あとCボタン周辺に対する反応が陰のオタク大体皆一緒で笑うんですけども(私もそう)、よくよく考えたらあれお子さんがいる家庭には滅茶苦茶有難いですよね
今の子FPSやMoBAもやるみたいなので友達はボイチャやってるとか言われることも多分増えていると思うんですけども、環境揃えて、いざディスコやらせるのも色々不安……ってのを本体機能+みまもり機能で安全に使えるって凄すぎるかもしれない
個人的に気になったゲームはジェームズボンド使えるHITMANとあとGCのFE蒼炎
・アークナイツ大陸版の情報が凄い
凄すぎるんだけどまだ周年じゃないというのがまた驚きで、周年なにするの……
紹介PV、かっこよくて切ない音楽に映像もめっちゃいいー
というかまたプリースティス関連の演出があるのが怖い
プレイヤーとしてはどうしたってテラの味方しちゃうんですが、バベルドクターとオラクルが多分知っていたであろう旧人類側の事情を知るまではあまりプリースティスのことを悪し様に言いたくない気持ちがあって
でもこのティザーPVの時点でプリースティス関連の演出がホラーなんだよなあ
プリースティスの浅川さんの声大好きです
綺麗なお姉さんなんだけどゾッとする粘着質さがあって(全力で褒めています)
このPVの未実装要素にサルカズ×サンクタとライン生命ナイズイェラグがあるんですが、エゼセシとサリア関連が来たらどうしよう
どっちも私が同率で一番好きなキャラ……
メモ
2025/04/02 Wed. 00:33
No.160
やってるアプリゲーエイプリルフールの感想
・FGO:ヴァンサバ系のゲーム初めてやったけどこれ楽しい!ちいぽけより楽しい!(微妙な表現)
エヌマエリシュのビーム敵に擦ってる時実家のような安心感があって最高だった
何より新しく公開されたリヨさん鯖の絵が全部可愛い 個人的お気に入りは草十郎と有珠です
シナリオも良かった
クリプターや仲間にならないNPC絡めたhollow花札みたいなゲームがあったらいいなと思って昔アンケにも書いたんですが、一日限定だけどそういうゲームができて良かったです
・白猫:ほぼゼロフィンガーってフルオート?と思ったらなるほどだった
スキルコンビネーション連打してると闘覇祭やってる時の気持ちになって若干苦しいんですが、キャラ眺めるコンテンツとしては楽しいなと思った
ぼーっと眺める為に残して置いてほしいかも
・アークナイツ:ゲーム内ミニゲームの方は一年遅れなので割愛として、トゥルーストーリーフルボイスて
同じイベントで初登場かつロドスに来ていることが確定しているはずのドゥーマさんよりジェッセルトンの方に先に声が付いていることに気づいて真顔になったんですが、「DLSiteでジェッセルトンの音声作品を販売(0円)」の文字列で笑えたのでまあ…いいか…
この言い方すると微妙な気がしますが、ジェッセルトンの扱いにはかなり昔の型月のワカメに対する扱いを感じていて、令和にこのノリ生き残ってていいんだ……と若干ドキドキしている
……と思ったけど間宮康弘のCVだけじゃなく大陸の方でも物凄く可愛い描きおろし絵にグッズ絵?も貰っていたのでもう逆に扱い良い気がしてきた
あのグッズ本当に出るならデザインもいいしクリステンのアクキー欲しすぎる
というか孤島激震の方もフルボイスにしてほしい 超かっこいい看守サリアと知的なマウンテンの声を聴きたい
・FGO:ヴァンサバ系のゲーム初めてやったけどこれ楽しい!ちいぽけより楽しい!(微妙な表現)
エヌマエリシュのビーム敵に擦ってる時実家のような安心感があって最高だった
何より新しく公開されたリヨさん鯖の絵が全部可愛い 個人的お気に入りは草十郎と有珠です
シナリオも良かった
クリプターや仲間にならないNPC絡めたhollow花札みたいなゲームがあったらいいなと思って昔アンケにも書いたんですが、一日限定だけどそういうゲームができて良かったです
・白猫:ほぼゼロフィンガーってフルオート?と思ったらなるほどだった
スキルコンビネーション連打してると闘覇祭やってる時の気持ちになって若干苦しいんですが、キャラ眺めるコンテンツとしては楽しいなと思った
ぼーっと眺める為に残して置いてほしいかも
・アークナイツ:ゲーム内ミニゲームの方は一年遅れなので割愛として、トゥルーストーリーフルボイスて
同じイベントで初登場かつロドスに来ていることが確定しているはずのドゥーマさんよりジェッセルトンの方に先に声が付いていることに気づいて真顔になったんですが、「DLSiteでジェッセルトンの音声作品を販売(0円)」の文字列で笑えたのでまあ…いいか…
この言い方すると微妙な気がしますが、ジェッセルトンの扱いにはかなり昔の型月のワカメに対する扱いを感じていて、令和にこのノリ生き残ってていいんだ……と若干ドキドキしている
……と思ったけど間宮康弘のCVだけじゃなく大陸の方でも物凄く可愛い描きおろし絵にグッズ絵?も貰っていたのでもう逆に扱い良い気がしてきた
あのグッズ本当に出るならデザインもいいしクリステンのアクキー欲しすぎる
というか孤島激震の方もフルボイスにしてほしい 超かっこいい看守サリアと知的なマウンテンの声を聴きたい
メモ
2025/04/01 Tue. 00:27
No.159
もう四月だよ~~
あっメダリスト二期おめでとうございました!!メダリスト一期アニメが終わって改めて読んでるアフタヌーン作品のアニメが軒並みいい感じのアニメ化で嬉しいなあと
天国大魔境もめっちゃ凄かったのでディズニープラス限定ですが本当におすすめしたくて
石黒正数先生作品をIGがアニメ化という夢のような作品だったなー
天国大魔境は特にIGが合う作風だと思ってたので期待以上でした ありがとうIG
自分がBASARAとロボノのオタクだとか関係なく誇張抜きでIGが一番好きなアニメスタジオです
でもそんな私でも映画FGOキャメロット前編は吉成鋼さんのセイバーっていうエロゲ好きが喜ぶコラボを見る為に劇場にいった映画だと思うことにしてる
あの映画の場合脚本が何でそこ削ってここ足した?みたいな話だったので原作プレイ済みとしてげんなりしたってだけなんですが……
あっメダリスト二期おめでとうございました!!メダリスト一期アニメが終わって改めて読んでるアフタヌーン作品のアニメが軒並みいい感じのアニメ化で嬉しいなあと
天国大魔境もめっちゃ凄かったのでディズニープラス限定ですが本当におすすめしたくて
石黒正数先生作品をIGがアニメ化という夢のような作品だったなー
天国大魔境は特にIGが合う作風だと思ってたので期待以上でした ありがとうIG
自分がBASARAとロボノのオタクだとか関係なく誇張抜きでIGが一番好きなアニメスタジオです
でもそんな私でも映画FGOキャメロット前編は吉成鋼さんのセイバーっていうエロゲ好きが喜ぶコラボを見る為に劇場にいった映画だと思うことにしてる
あの映画の場合脚本が何でそこ削ってここ足した?みたいな話だったので原作プレイ済みとしてげんなりしたってだけなんですが……
メモ
2025/03/24 Mon. 23:27
No.158
魔法のiらんどがサービス終了ということで一時代の終焉を感じている
移行先がカクヨム!?と思ったら角川の小説投稿サイトになっていたんですね
つまり恋空がカクヨムで……と思ったらちゃんと公式が紹介していて笑った
移行先がカクヨム!?と思ったら角川の小説投稿サイトになっていたんですね
つまり恋空がカクヨムで……と思ったらちゃんと公式が紹介していて笑った