No.167
ttmo
https://okng.usamimi.info/t/
メモ
2025/04/16 Wed. 23:35
No.167
ジークアクス2話見ました かなり爆笑
これ初代好きな人達どう思ったんだろうというのをねじ伏せる脚本:庵野秀明のパワー含めて面白すぎる
SEだけで笑えるって相当だと思うんですが、SNSでやたら見る緑のおじ様(シャリアブルなんかい)が人気なのも理解できました
思ったより世間はネタバレ控えてたんだなあと
あと1話の時言ってたジオンでこのガンダムは何なんだという疑問に対して超ダイレクトでアクロバットな回答が出て納得するしかなかった
あとOPの映像かなり好きです
マチュが全力ダッシュする図から、最後大人キャラ含めて全力ダッシュなのがもう相当いい
宇宙世紀めっちゃ好きな人には色々つっこまれそうなのであくまで私個人のふわっとした感想なんですが、宇宙世紀の関連作品見る度にフィクションの一区切りとして戦争が終わった後世界そのものはやっぱり何かしらの問題を抱えているし、アムロやシャアに色んな取り残され方をしている人がいて、結局その後も全力で駆け抜けて生きてるなっていうざっくりした感想抱くんですが、ジークアクスもシャリア・ブルの全力ダッシュにもそれを感じてかなり良かった
ハサウェイの「閃光」も同じ印象で好きだったなー
これ初代好きな人達どう思ったんだろうというのをねじ伏せる脚本:庵野秀明のパワー含めて面白すぎる
SEだけで笑えるって相当だと思うんですが、SNSでやたら見る緑のおじ様(シャリアブルなんかい)が人気なのも理解できました
思ったより世間はネタバレ控えてたんだなあと
あと1話の時言ってたジオンでこのガンダムは何なんだという疑問に対して超ダイレクトでアクロバットな回答が出て納得するしかなかった
あとOPの映像かなり好きです
マチュが全力ダッシュする図から、最後大人キャラ含めて全力ダッシュなのがもう相当いい
宇宙世紀めっちゃ好きな人には色々つっこまれそうなのであくまで私個人のふわっとした感想なんですが、宇宙世紀の関連作品見る度にフィクションの一区切りとして戦争が終わった後世界そのものはやっぱり何かしらの問題を抱えているし、アムロやシャアに色んな取り残され方をしている人がいて、結局その後も全力で駆け抜けて生きてるなっていうざっくりした感想抱くんですが、ジークアクスもシャリア・ブルの全力ダッシュにもそれを感じてかなり良かった
ハサウェイの「閃光」も同じ印象で好きだったなー
- ユーザ「ななお」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する